
こんにちは、初めまして。
このブログを運営している ila です。
ブログについて
音楽に関して、シンプルに、自分が書きたいと思ったことを書いたり、和訳したいと思った歌詞を和訳したりしてる趣味ブログです。
現在は、洋楽(特に、EDMやPOP系)の歌詞の和訳が、メインになっていますが、新曲情報、オススメ洋楽の紹介、エッセイ記事なども書いています。

また、元々、プレイリストを作ることが好きで、Spotify上で、プレイリストも作っていて、
「毎月のオススメ最新洋楽」や「太陽の Vibes (2018)」など、様々なプレイリストを公開してるので、興味のある方は、是非、チェックしてみて下さい。
ブログの更新やお知らせ、細かい情報は、Twitterにて、発信しています。
ブログを始めたキッカケ
単純に、『自分の音楽観』を表現したくなったからです。
因みに、それが、ブログのタイトルを『My Musical View』と名付けた理由でもあります。
ただ「自分の音楽観を表現したい」という思いに至ったのにも、キッカケがあり、このブログを開設したのは、2015年の8月なのですが、そのキッカケは、2014年の8月まで遡ります。
ただ、ここに書くと、かなり長くなってしまうので、ここでは省略します。
その話は、『このブログが、誕生するまでの「ストーリー」』という記事に、詳しく書いたので、興味がある方は、こちらをご覧下さい。
ila の理念
自分のためにもなって、人のためにもなるブログにすることです。
具体的には、
自分が本当に素晴らしいと感じた曲や「歌詞」、アーティストのメッセージなどを記事に書くことで、自分の音楽観を表現し、それが、誰かの役に立つように、記事として、届けること。
きちんとそれが実現するまで、時間がかかるかもしれませんが、そういう気持ちを忘れずに、このブログに、取り組みたいと思っています。
閲覧上の注意点
著作権に関して
当ブログのテキストを利用する際は、必ず引用元リンクとテキストを記載の上お使いください。
Cookieに関して
『My Musical View』ではGoogle Analyticsとアフィリエイトプログラムによりトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており個人を特定するもではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認下さい。
歌詞の掲載に関して
当ブログにおいて、洋楽の歌詞を掲載していますが、日本音楽著作権協会JASRACさんの許可を得ております。
JASRAC許諾第9021576001Y38026号
広告配信に関して
ila5963.comは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
当ブログはGoogle及びGoogleのパートナー(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当ブログへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当ブログや他のブログへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当ブログ上でブログ利用者に表示できます。
ブログ利用者は下記のGoogleアカウントの広告設定ページで、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info のページにアクセスして頂き、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
その他、Googleの広告におけるCookieの取り扱い詳細については、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。